防寒対策

まだまだ寒い日が続きますが、みなさん家ではどのような防寒対策をいていますか?

知って得する防寒のコツを載せてみました。

1.冷えの元を知って防寒

住まいに潜む冷気の侵入場所をチェックする。

市販の赤外線式温度計で図ると意外なところ(コンセントなど)から冷気が侵入していることがわかります。

2.外気の直接侵入を止めて防寒

役立ちアイテムで寒暖の出入りを防ぎ室温をキ-プする。

コンセントのほこりよけキャップなど

3.湿度を管理して防寒

穏やかな暖流を作り、部屋全体をぽかぽかにする。

暖かい空気は上昇するため、サーキュレーターなどで、冷たい空気を上に、暖かい空気を下に流すことで低い温度設定でも体感温度は変わってきます。

4.カラ-コ-ディネ-トで防寒

暖色系の色で体感温度を上げる。

暖色系と寒色系では体感温度に3度ほどの違いがあるといわれています。

ぜひ一度お試しください。