ロコモ

「ロコモティブシンドロ-ム」(運動器症候群、通称ロコモ)を御存じですか?

2007年に日本整形外科学会が提唱しました。

骨や筋肉などの機能が低下し、要介護になっていたり、なる危険性が高い状態です。

現在日本人のロコモ人口は推定4700万人と言われています。

まずは歩いてリスクを軽減しましょう。

 

「ロコチェック」(日本整形外科学会ロコモパンフレット2013年度版から抜粋)

次の7つのうち一つでも当てはまれば、近くの整形外科で診断を受けましょう。

  • 家の中でつまずいたり、すべったりする
  • 階段を上がるのに手すりが必要である
  • 15分くらい続けて歩くことが出来ない
  • 横断歩道を青信号で渡りきれない
  • 片脚立ちで靴下がはけなくなった
  • 2Kg程度(1リットルの牛乳パック2個程度)の買い物をして持ち帰るのが困難
  • 家のやや重い仕事(掃除機の使用、布団の上げ下ろしなど)が困難